境界から見る景色

はじめましての気持ち

家族の時間と食

今日は 土曜日で休日。




実家に姉が行かないそうなので


朝から実家に行って色々を済ませてきた。


朝食・昼食・夕食の用意


足りないものの補充。


実家の片付けででた大量の瓶を廃棄に拠点回収に持ち込み。


自宅に帰宅した。



----------------



朝、出掛ける時、旦那も息子も寝ていたので


そっとしておいた。


お疲れだからねーー




帰宅して


朝昼兼用のお昼ごはんを用意して


皆んなで食べた。


食後、


洗い物を済ませ、


私は疲れたので寛ぎたくて

移動し始めたけれど


テーブルでは、息子と旦那の話が続いていて


そうだ、そうだ、


これは、大切な時間!


勿体ない!


くるりと踵を返して、テーブルに戻った


私のグラスだけお茶がカラ・・・

甘いものでも食べながら


お話ししましょうか。


3人揃っての食卓、今週はほぼなかったし。


んーーーー💧


でも、甘いものがない・・・


そうだ!


冷凍ホットックがあるのを思い出した!


フライパンで焼いて〜


分け合って食べながら


何気ない話を、ずーーっとしていた。


----------------



こういうの、


当たり前にあることだと


つい、思ってしまうけど


いつか、当たり前は消えて


変化が訪れる。


今が


大切な時間なんだ。




大切に思わなくなったら


きっと、


本当に、消えてしまうんだ。


永遠に。




父とのお別れから


血族の歪みを、深く見切った事で


より、今ここ、を大切に思う。


----------------



途中から


完全、息子✖️旦那のお話し場になったので


私は、そっと会話から外れ、


寛ぎに。


---------------------


今日の朝昼兼用のお昼ご飯は


ピザトースト✨


我が家のは


始めからタバスコが効いて辛ーーい、ヤツ。


締めの 燻製パプリカの粉が


良い仕事をしてくれています。


ただのパプリカパウダーでは、無いのです☝️


燻製されたパプリカの粉✨


風味が独特


旨味があるの。


横にあるお惣菜は、作りたての「作り置き」w


作りたての時に、少し食べて欲しいのと


栄養補給の意味合いで、乗っけました。



ちなみに


ワタクシは


食事のメニューは和洋中折衷で


気にしません。


どちらかと言うと味の統一感より


栄養面の方が気になるタイプです。



それより


食に、絶対に譲れないルールを持ち込む事が


好きではないので


自由にやっています。




私は 和洋中折衷の食事も


一品・一品、


瞬間・瞬間に


脳と舌を切り替えられるので


苦ではありません。


家族にも


各自の脳で切り替えて食べておくれ、と


提供しておりますが


それで問題になることはありません。




まぁ、


お酒を飲みに行って


小洒落た居酒屋とかBARとかなら


普通の事でしょう。




和洋中のオリジナルなメニューが色々あって


注文もバラバラで


食べる時も、和洋中が混在していても



仲間で楽しく、


一つ一つを、味わう心になっているから


問題では、無いですよね。



そんな感じ。


意識一つの、事なのです。