境界から見る景色

はじめましての気持ち

どぶろく

こっくり とろ〜り💕 ほんのり甘くて


お米の発酵した、独特の香りがめちゃ好き!


少し前に、生のどぶろくを買い


飲みきったので、


火入れどぶろくを2カップ買いました👇

そして、今日はまた


生どぶろくを2本買ってきました


予備に。


-----------------------------


どぶろくは、何故か、好き✨


昔からたまに凄く欲しくなる。


アルコールはキツイけど、美味しい・・・




大人になってから季節になると


たまーーーーーーーに買う


特別な飲み物✨です。




実は、私、お酒は飲めません。


お猪口一杯で 結構、心臓パクパクです。


体調が悪い時は、昔


お猪口1杯で倒れた事もある位💦


アルコールに弱いのです。



そんな私が


時々、買ってしまう『どぶろく』


弱い癖に


ちびっと啜って


あぁ美味しい✨って思うのです。



苦手なのに


美味しいなんて


よっぽど身体が必要なものが


この中にあるんだろうなぁと、


ずっと思ってきました。





そして、気づいたのですよ


今更、初めて!




どぶろくを飲むと、


翌日のお通じがイイ✨


そして


お腹が、


腸全体が、


超絶、楽✨


楽✨✨、という表現が


一番ハマる体感です。





最近、不摂生で


お腹が張り気味でした。




戻さなきゃ💦と思いつつ


張るのがまた割と当たり前になって💧




私の小腸は☜ここ大事、


過発酵気味で


それが故の不調になりやすい・・・


そういう小腸なのだと


最近、やっと理解したのですが、




かなり節制したロカボ食を


ダイエットや血糖対策で実行していると


狙ったわけではなかったけれど


自然と低フォドマップな食事にも(その傾向の対策食)なっていて、


小腸も改善し、


身体全体が、楽になっていたようでした。




ロカボ食を続けると


決まって


お腹の張りも、楽〜になるのは


気づいていましたが


痩せたからかな? とか


浮腫が減ったから? とか


そう思っていて


小腸内の過発酵とは


結びついていませんでした。




やっと!!その因果は理解できたけど




正直、永遠に厳しめのロカボ食(低フォド食)を


継続するのはどうかと思うし



社会的に生きようと思うと


特殊な食事制限を厳しくやってゆくのも


難しい面もある気がして。




それに、


低フォドじゃない、


分類上は、


私の小腸では発酵してしまうとされる


食べ物でも


全く平気な時もあり・・・


かと言って


低フォドな食事だったのに


異常にお腹が張る日もあり・・




まだ自分に合う食材を


判別、選別できずにいました。




が!


そんな中で、


気になることが!





どぶろくを飲んだ(ぐい呑1〜2杯レベル)


翌日は


なんと、


前日の不調を帳消しにするぐらい!


前日に食べた高フォドも、


影響しないぐらい


お通じ改善✨


小腸の張りも減る✨のです。




それがちょっとの変化ではなく


ほぼ、消えた!レベル✨✨✨




体感的には、


ロカボ食を2カ月守った時ぐらいの「楽さ」、


レベルです。




この体験を、何回かしました。


今年 初めて気がついた体感でした。




まだ、合計で


どぶろくを、


ちびちび1リットル分飲んだぐらいの実感で


日は浅く、


何らかの偶然が重なっているだけ、


かも知れませんが、



私にとっては、


体感の質は『薬』レベル✨❗️なんだもの


俄然、注目しちゃいます❗️❗️❗️




お腹が張っていた不調の時期じゃなかったら


きっと、気づきませんでした。




不幸中の幸いだったかも✨




どぶろくを、ぐい呑み2杯でも


アルコールに弱い私には、ちょっと多いので💧




お猪口1杯〜ぐい呑み1杯くらいで


調子が整うなら、ありがたいなぁ💦


明日は減らして、実験してみよう。



-------------




10年以上前、とあるSNSで


「どぶろく」について面白い事を


語っている人がいました。




今回、その人を思い出していました。





その人は、自作の『生のどぶろく』で


身体の不調を、全部、治したんだそう。


確か、その中に高血糖も入っていました。



とにかく『生』のどぶろくが、いいのだ❗️と。


そう、主張されておられました。


(確かに、生がいいかも)



当時は、冬になると


どぶろくを 一回くらい買って、


ちびちび舐めて長い間、


一本を楽しむ程だったので



(((へぇーーーーーー量的に飲めない私には向かない健康法だけど、そういうのもあるのかも?))


と、興味津々で


記事を読んだ記憶がありました。





さっき、少し調べてみたら


どぶろくには


血糖上昇抑制作用もあるとか。




血糖モロ上がりそうな飲み物なのにね。




でも、目先でなく


マクロに考えたら違うのかも。




酒粕と清酒の良いとこ取りなのが、


どぶろくらしい・・・




確かに、


体感通り


どぶろくで


もし、このまま 小腸が健やかになれば・・・


膵臓への負担も減るだろうし、


血糖も落ち着くことも


あっても不思議じゃないかな?と 思ったり




まぁ、理論はさておき





実感として


今まで薬でも


乳酸菌製剤でも


こんなに「腸が楽!」効果を感じた事はなく、




過発酵を抑えるかも?と本でみた


酸化マグネシウムも、


私的には、残念ながら実感が得られず💧


でも


そんな中で、



どぶろくの


この翌日の『腸が楽』体感✨は


私には『神レベル』なのですよ




私に「合っている食べ物発見!」なのかも。




機会を逃さず、


どぶろくお猪口一杯健康法、


続けてみよう〜



なので


今年は1本で終わりにせず


また、どぶろくを買いました✨




美味しいし


自然だし


願ったり叶ったり、かも。