境界から見る景色

はじめましての気持ち

漢方と凸凹息子の話

漢方薬には


とってもお世話になっています。


最近、やっぱり凄いなと思った処方について


書いてみます。




誰でも挑戦するならば、


ネットで購入できます。


下の写真のものは、災害時の備蓄にと

密封された製品をネットで購入していて


今回、使用した漢方になります。







➖➖➖➖➖➖➖➖➖


我が家の息子君


実は【腫れもの】が出来やすい体質で💦



私はそれが「悪」とは思わないけれど


現代医学だと、


外科処置で切開しましょう、と選択される事も多いらしいです。


理由は、「一度膿を持つ袋ができてしまったら、何度も繰り返すから袋ごと取ってしまった方がいいです」・・・とのことで。


でも、私が実感から学んだ価値観では


オデキも、身体が感染という機会を利用して、

排出したいものを出そうとしている姿かも?


と、解釈しているので


半分、受け入れて

半分、どう抗おう??


と模索するのですよ。


膿の袋も、


身体にとって必要が無くなれば消えるはず。

私はそう信じていて


もし、何度も繰り返すなら


まだ排出したいものが

身体にあるのだろうなと、思っちゃう。


なので、


その膿を溜める袋は


優秀な排毒器官として、ありがたいもの・・・


身体の疲れや汚染を知るバロメーターとしても


優秀じゃん!?・・と、思ちゃうのですよね。



なので、安易に 


取り去る気持ちには ならず、でした。




で、大抵は


ホメオパシーと漢方薬で


症状が出ている一部だけを

問題視するのではなく、


身体は全て繋がっているという理論の元

確立されたツールで


抗っております。


---------------------------



ちなみに、保育園に入学してすぐ、


目の周りに腫れ物が出来ました。


初めての【腫れ物】でした。


(この時はまだ漢方薬を使っていませんでした)




環境の変化からのストレスと疲れで


半年以上、


出来る場所も点々と変わりながら、増え続け


ずーーーーーーっとどこかが腫れていました。


脂が溜まる症状で「霰粒腫」だったかな?


これ、小学生高学年だったら、


すぐ手術で、袋ごと取り去るそうです。


でも息子は、部分麻酔では手術が出来ない

聞き分けのない保育園児だったので


リスクの方が大きいと、


基本、眼科でもやむなく放置でした。(救われた)


息子の霰粒腫は とにかく酷くて💦


半年間、腫れ続けたせいで


後遺症でまつ毛が生えてこない場所

確か、今でもあると思います。


溜まる袋は、息子の目の周りには

めちゃくちゃ複数、出来たはずです。


でも、


半年ほど経った頃から


出なくなりました。


そして、


そこから たったの一度も❗️


霰粒腫は出ていません。


現代医学的に言えば、


脂が溜まる袋は、無数に

息子の目の周りにはあるはずで


繰り返すはずなのだけど。



----------------------




ただ、【腫れ物】が出る体質は


残っているらしく




小学生の時は


歯茎が腫れる事が3回ぐらいあって


切開しかないか💦と思ったけれど


漢方薬局のおじさんが『そういう時の漢方薬があるよ!』というので


『十味排毒湯』を試してみました。


使ってみたら


本当に、消えるんですよ👀❗️


幼児期に麻酔なしで切開した私に😭タイムマシンで行って、飲ませてあげたくなりました。



そういえば❗️


小学6年で虫垂炎にもなったけど


あれは究極の「腫れ物」では?


そっかぁ💦そうだった💦


あの時は、緊急だったので薬で散らして・・


後遺症で過敏性腸炎のようになったので


そこから漢方薬にお世話になりました。


多分、あの時


インフルエンザすぐ後だったので


弱っていたんでしょう💧



------------------------


で、今度は、


高校生になって、


膿瘍ができるようになりまして。(大きなオデキ)


普通に受診したらすぐ切開レベルでしょうが


これも


自然に膿が熟して、弾けるのを期待し


漢方薬を選択しました。



漢方薬局のおじさん曰く、


『こういうのは繰り返す可能性はあるけど、結構効くから、オデキが出来たら貰いにくる、で対処してる人は たくさんいるよ〜』との事でした。



漢方薬は、また十味排毒湯かな?と思ったら


初めて、排膿散乃湯が処方されました。


こういう時は、コレらしいです☝️


大きなオデキは 今回は2回目💦

(初めては1年前)


正直、またかぁ💦・・・という気持ち。




お約束にように、疲れが溜まった時に


できました💧💧💧


凸凹息子は


緊張したり刺激が大きいと

自律神経がすぐ、乱れるのです。


それが免疫を下げるんでしょう。


元来、筋力が弱く、体力・持久力もない・・・


何か大きなイベントがあるたびに、


その後、体調を崩す事からは


まだ、完全には抜け切れていないです💧


切ない・・・


この体質と付き合ってゆく部分と

改善してゆかねばならない部分もあるという


意識は持たせたいです。


ごめんね。


母も頑張ったんだけど。

やり切れなかった。


また漢方薬で体質改善もあるだろうけれど


そろそろ息子が自分でできる事も


探って確立してゆかないと。





とにかく我が家のお助けアイテム


歯茎が腫れた時は『十味排毒湯』


大きな膿瘍ができた時『排膿散乃湯』


の情報のシェアでした。



---------------------------------------------


ちなみに余談ですが


今回は、卒業旅行で


グランピングに行った時に

微かに、異変を感じていたらしいです。


それが17日。


はっきりヤバいと感じたのが19日


初めて19日の夜に私に告げたので


言うのが遅いわ💢と叱られながら


19日夜に漢方薬を開始して・・・


翌日には、あっという間に腫れて激痛に💧💧


早め早めに漢方を飲めたら、


腫れる前に対処できる事もありました。


でも今回は


(これは無理だな💦熟させるしかない💦)


と、悟りました。


激痛が上がってゆき、ピークが21日


私の目から見て、


痛みの上昇は22日には停滞した感じでした。


23日 今朝「劇的に痛みが減ってる!」と


報告あり✨✌️


その報告のちょっと後に「弾けたわ💦」と


排膿あり❗️❗️❗️


やったーーー✨🎊


イソジンで消毒して抗生物質軟膏をつけて

漢方は続けて、様子をみます。


はっきり感じたのが19日だから


4日間で大体決着がついた感じかな❓


今回使ったのは


❶排膿散乃湯と、


❷ホメオパシー粒を溶かしたお水

 ★ヘパソーファ

 ★サニキュラアクア


❸抗生物質軟膏


いつも、


手に負えないと判断したら受診して切ってもらわねば、という視野で、様子は見ています。


自己責任です。



発熱はないか


他に皮膚症状とかないか?


患部が限局しているか。


食欲とかに変化はないか?


などなど。




なので


今朝の「弾けた!」は、


ほっとしました。


手術は免れたね、と。




私はそこまで大きなオデキは、

できた事がないからわからないのだけど


もの凄く痛いらしいです・・・




---------------------



結局、痛みピークの日が


大学の歓迎会があった日でした。




本人も行く気満々で


楽しみにしていただけに💦


朝、直前まで迷って、迷って


私も、行くなら大学まで送ってゆく

サポートの準備をしていたのだけど


痛みが酷くて


本人が、自分で諦めることを決めたので


大学歓迎会には参加できませんでした💦




でも、


これも、


参加しない方がよかったんだろう、と


切り替えました。




必要必然できっとこうなった、


良き方向へいくキーになると


信じます。




確かに、


息子のカラーじゃない


大学の催しだったかも。




その空間に行くことで


逆に


ペースを乱されたり


余計な繋がりを背負い込んで


スタートで苦しんだかも。




参加しない子も沢山いるしね。




参加しない選択をした子達の方が


息子のカラー的には、


相性が良いだろうしな。




息子は、凸凹受動なりに


受動のスキルを磨いてきたの。


受動は超えるだけじゃなくて


磨けるスキルもあるの。



私はそれを


存分に生かせばいいと思っているし


誇りに思っていいよ、と言ってきた。



まずは、


使えるスキルを生かすのが、大事だよね。


ゆっくり、待ちの中でも


掴んでゆけるものを、大切にして


大学生活、充実させて欲しい。


そこから、


超えればいいんだよ。




あぁ


漢方から、脱線したね💦


凸凹息子の話でした